0.001mmのこだわり

寿機化は精密研磨加工のプロ集団です。
より速く、より高精度に、よりお求めやすく。

大阪の元気!ものづくり企業

腕利き職人がしのぎを削る東大阪で
昭和50年創業
30代前半の社員を中心に
「NO」と言わないをモットーに

寿機化は昭和50年に橋本寿郎が創業しました。
自身の名前から「寿」、金属が様々な品物に形を変えることから「機化」と社名を付けました。
少数精鋭でお客様の要望に素早く対応することで高い満足度を得て業容を拡大してきました。
これからも時代と共に変化し続けていきます。

当社にご依頼をいただいたお客様は
このようなことでお悩みでした。

  • 短納期に対応してくれない
  • 精度を満たしてくれるところが少ない
  • 取引している研磨屋さんが廃業してしまう
  • 重量物の加工ができない
  • 振れ止めを使用した長尺シャフトの注文に対応してくれない...

これらのお悩みを「3つの
寿機化は解決します!

社員の

寿機化がお客様から選ばれる理由は、単に豊富な経験や高度な技術を持っているからではありません。
それ以上に「できない」ではなく「どうすればできるのか?」という問いに対して、解決策を見つけ出し、実行に移す社員の力にあります。
寿機化では、社員一人ひとりの力を最大限に引き出せるよう、独自の育成制度を整え、日々の業務を通じた振り返りと改善活動に力を入れています。
この徹底した活動により、私たちはお客様から寄せられる厳しい納期や高い精度の要求にも、確実に応えています。

設備の

寿機化では、試作品製作から量産、さらには小ロット生産など、お客様の多様なニーズに対応するため、円筒研削機、内面研削機、平面研削機を合計8台保有。これにより、幅広い加工要求に柔軟に対応しています。
また、独自の外形マスターゲージを用いた精密測定により、0.001mmまでの極めて正確かつ安定した測定が可能となり、お客様の要求する高精度な製品製造を実現しております。

連携の

当社の所在地は、ものづくりの町「大阪府東大阪市」。この地は、高度な特殊技術を持つ企業が集まる地域であり、私たちはそうした多くの協力会社と密接に連携しています。
この強力なネットワークを駆使することで、私たちは材料調達から旋盤加工、マシニング、焼入れ、研磨、さらには硬質クロムメッキに至るまで、製品製造の全工程にわたる一貫したサービスを提供しています。
もし、一貫した加工サービスによってプロジェクトを次のレベルに引き上げたいとお考えであれば、ぜひ私たちにお話を聞かせてください。

人を磨く。

ちょっと大げさに言うと私たち寿機化の仕事は、製品の「心臓部」をつくっているとも言えるんです。あらゆる製品に生命を吹き込む「精密研磨加工」に興味を持ってくださった方は、ぜひ一度、実際に目で見て、手で触れて、体験してください。あなたの一歩が新しい技術の発展を生み出し、さらには世界を良い方向に変えていくかもしれません。
私たち寿機化は、あなたのチャレンジを心からお待ちしております。